2021.02.05
身内、友人、患者、同じ資格者から交通事故について相談されます!
交通事故に合ってしまったらどうしましょう!!!
身近に相談できる方は、いらっしゃいますか?
どうすればいいのか迷いますよね!
そんな方へご参考になればと思います。当院に交通事故にあったら来て下さいと言うようなブログではありません(笑)
本当に参考になるように書いていこうと思います。
まず、流れが分からないと不安ですよね!!!
ご説明させていただきます。昨年の年末に私の身内が事故を起こしました。実際の例に沿ってお話できればと思います。
まず、私に電話が入りました→事故を起こしてしまったと連絡。
→相手方のお体の状態を確認してもらう!(絶対です。)救急車を呼ぶ状態なのか判断!
→呼ぶ状態であれば迷わず119番通報→そして事故を起こした本人が警察に連絡(これも絶対)この時に、大した事がないと言うと物損事故として処理してしまいますので、人身事故になる可能性も言って下さい。
→次に自分の入っている任意保険会社に連絡→事故の状況を知らせて下さい。(これは、私が行いました。)
→そして警察が来るのを待つ。
→事故の状況を警察に知らせてください。→警察の実況見分が始まります。(人身事故になりそうであれば、はっきり伝えたほうが良いです。そうしないと後で、被害者/加害者と共にもう一回現場確認をしなければなりません。)←後でやるのは、面倒くさいしストレスになります。
→現場検証をしている間に、相手方の「氏名」「連絡先」「入っている任意保険会社、担当者、連絡先」「ナンバーの写メ」←許可をもらって下さい。「できれば住所」も聞いて下さい。
→自分が事故を起こして悪いとお思いであれば、素直に謝罪しましょう!!←人として当然です。
→自分の保険会社の担当者から連絡が来ます。(車の修理担当者)(身体やこれからの処理に関する担当者)に別れます。
→まず、車損傷程度の把握→損傷していれば、自分に車両保険が入っていれば、使用するか判断。入っていなければ→自分で修理。(自分が加害者の場合。)(被害者であれば、修理工場を保険会社に連絡)
→保険会社が修理工場に連絡し、車を持っていけば料金が発生しないようにしてくれます。(被害者、車両保険加入時)
→ケガをされた場合は、病院/接骨院に言って下さい。(ただし、接骨院後に必ず病院も行きましょう!!)←接骨院では、後遺障害認定が出来ません。(後ほど、ブログで書きますね)
→診断が確定します。→治療開始です。(事故後、2週間以内に痛みが出る事が多いので、その間に診断を確定させましょう!)2週間経過してから当初と違う場所に痛みがあっても、保険会社はほとんど認めてくれません。
いかがでしたか?
ここまでが、事故から2~3日で起きる出来事です。
正直、やった事がなければ分かりませんよね!!
私は、慣れてしまっているので直ぐに対処できます! なんの自慢にもなりませんけどね(笑)
私で分からないことは、当院の顧問弁護士に相談してます。←相談していると段々自分で対処出来るようになります。
当院では、事故の患者も多いため、自然と知識がつき根拠有る治療を心がけてきました。何事も経験ですね!!
ですから、同業者からも相談されます。こういう場合は、どうしたの? どうすればいいの? 何をやってはいけないの?
正直な感想を言うと、保険会社にも【クセ】があります。その中で、担当者にも【クセ】があります。
ですから、被害者や加害者(ケガをされた方は事故を起こした方でも被害者になります。)の保険会社と担当者は選べません。
運!!!
です。
私は、身内が事故を起こしてしまった側なので、翌日に謝罪に被害者のご自宅伺いました。←ここは、きちんとしたほうが良いと思います。(あくまでも私の考えです)
最初にきちんと対処しておけば、後は楽です!
ご自身の任意保険会社がしっかりしていれば、全部やってくれます。←これは、プロですね!!
お身体の状態が落ち着くまで通院し→示談
お車の修理が終わり→示談
になります。
事故〰示談までも色々ありますが、今回は事故後どのような対応をすれば良いのかという内容に特化してみました。
ご参考になれば、嬉しいです。
追伸:事故は大変ですよね。起こさないに越した事はありません。皆さんも気をつけながら安全運転しましょう。
お電話でのご予約は、
0284-64-9605
群馬県太田市市場町672−3
かわうちはり灸整骨院