かわうちはり灸整骨院(太田市・足利市)は、スポーツ外傷やケガ治療の専門家です。

症例集

2019.10.30

肩甲背神経麻痺 肩の痺れや痛み

肩甲背神経:第5頚椎~第1胸椎の神経の束である腕神経叢から分かれて、大菱形筋、小菱形筋、肩甲挙筋など肩甲骨に付着する筋肉を支配しています。

肩甲挙筋は、頚椎から肩甲骨に着いていて物を持つ時や肩をすくめる時に使う筋肉です。猫背などの不良姿勢ではこの筋肉にも負担がかかる為、肩こりや重だるさ痛みを感じやすくなってしまいます。
菱形筋は、胸椎から肩甲骨に着いていて肩甲骨を内側に引き寄せるような作用をしており、日常生活では肩を後ろに引く際に使ったり姿勢を保つ上でも大事な筋肉になっています。

肩甲背神経は、頚椎から出た後斜角筋という筋肉の間を通っていきます。

首の筋肉が過度に緊張をしてしまったり、猫背などの不良姿勢によりこの部分で肩甲背神経が圧迫を受けてしまうと、支配を受けている肩甲挙筋や菱形筋に痛みや痺れなどの症状が現れてしまいます。
また、不良姿勢が長時間続くとこれらの筋肉にかかる負担も大きい為、慢性的に肩の痛みや重だるさを感じる場合も多くあります。

太田市かわうちはり灸整骨院では、そういった患者さんに対して、手技や鍼、電気治療、姿勢矯正を行い、肩の痺れや痛みを改善していきます。
例えば、肩周りの筋肉の緊張が原因で神経を圧迫して、肩の痺れや痛みが出てしまっている場合は、緊張してしまっている筋肉に鍼を打ち、緩めて症状の改善をしていきます。

また日々の仕事等での不良姿勢(猫背など)が原因で肩の痺れや痛みが出てしまっている場合があります。毎回毎回悪い姿勢で生活をしていると首や肩、背中等の筋肉に知らず知らずのうちに大きな負担をかけてしまっています。その負担が肩の痺れや痛みとして出てきます。そういった患者さんに対しては、猫背矯正を行い症状の改善をしていきます。

猫背矯正をして特に原因となっている筋肉に対しては、セルフストレッチ指導を行い、自宅でもケアが出来るように行っています。
長時間、同じ姿勢をとらなければならない方や肩の痺れや痛みが気になる方は、太田市かわうちはり灸整骨院にご相談下さい。