2019.10.30
円回内筋症候群 手指の痛みや痺れ
主に手首や指を曲げる筋肉や親指を動かす筋肉を支配している為、器用さや細かい動きを求められる手にとっては重要な役割をしています。
正中神経は首から出て手に行くまでに筋肉や骨の間を通っていきますが、肘のあたりでは円回内筋という筋肉の間を通ります。
この円回内筋の緊張が過度に強くなってしまうと筋肉により正中神経が圧迫を受けてしまい障害が出てしまいます。これを「円回内筋症候群」といいます。
症状としては、親指から薬指にかけての痛みや痺れや、手首を曲げたり指を曲げる筋力が低下してきてしまう場合もあります。
親指の付根の筋肉(母指球筋)も筋力が低下してくると物をつかむ、つまむといった動作が不自由になる為、日常生活にも影響が出てきてしまいます。
原因としては、お仕事で手や腕を多く使う方は腕の筋肉が緊張しやすい為、円回内筋が過度に緊張し正中神経を圧迫してしまいます。
スポーツでも、テニスやボーリング、野球など腕を多く使う競技では同様に腕の筋肉が緊張してしまい神経を圧迫してしまいます。
そういった患者さんに対して、太田市かわうちはり灸整骨院では、手技や鍼、電気、姿勢矯正を行いながら治療をしていきます。
日頃の動作が原因になってくる事が多いため、ご自宅でのケアも大切になってきます。
太田市かわうちはり整骨院では、一人一人の患者さんに合わせてセルフストレッチ指導も行っています。
下の写真は円回内筋を伸ばせるストレッチになってきますので、日頃、デスクワークが多い方や腕をよく使う方は、黒丸の部分の筋肉の伸びを感じた状態で20秒ほどを1日左右2回づつ伸ばしてみて下さい。お風呂上がりの体が温まっている状態で伸ばすのがよりベストです。
寒い日が続いていますが、こういった時は体に負担がかかりやすいため、体に痛みや不調がある方は太田市かわうちはり整骨院にご来院下さい。