2019.12.14
足の内側の痛み(シンスプリント)には、足の専門外来をオススメ
今回はシンスプリントというスポーツ障害について紹介です。
シンスプリントを語る上で重要な筋肉があります。
それは、後脛骨筋というスネの筋肉です。
後脛骨筋は、下腿部後面の深層部にアツ筋肉で足関節を内側・下方に曲げる作用があり、日常生活ではつま先立ちする動作などで働き、スポーツではランニング・ダッシュ・ジャンプなど多くの動作で働きます。
そのため、どのスポーツもそうですが、特にこのような動作が多いスポーツ(バスケ・陸上)をやっている人はこの筋肉を痛めたり、関連した疾患になる可能性があります。
例えば、「シンスプリント」。この疾患は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
例えば、「シンスプリント」。この疾患は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
シンスプリントとは、先程言ったスポーツ動作を繰り返し行っていると下腿内側の骨に刺激が加わり、炎症が起こるため運動をしているときに痛みを感じるようになります。
最初は軽い痛みだと我慢して治療せずに運動を続けていると骨自体に傷が付き、強い痛みのためランニングやジャンプなどのスポーツ動作ができなくなり長い間運動を中止せざるおえないこともあるので、違和感・痛みを感じたら無理はせず休ませ治療をすることも大事です。
なので、このようなことにならないように後脛骨筋やその周りの筋肉の柔軟性・筋力を上げていき予防をしていきましょう。
また、回内足や扁平足も発症する原因になることがあるのでタオルギャザー(足の指で掴む運動)などでしっかりアーチをつくってあげることも重要です。
なぜなるのか・・・
回内足:足関節が外側に傾いているため後脛骨筋がずっと緊張しているため、繰り返しのスポーツ動さで発症
扁平足:縦・横アーチがうまく機能しなく衝撃を吸収できないため発症
回外足:いわゆるハイアーチの方です。足の関節が硬すぎてアーチが高くなります。
当院では、足の専門外来を併設しておりますのでインソールを処方したり、痛みに対してはショックマスターという医療機器を使用し足の形を正しい位置に矯正していきます。
足の痛みが中々治らないとお悩みの方!!ご相談下さい。